2022年6月の株式相場の雑感
日本株
日本株の動きは冴えない状態で、ゆっくりと下落していきました。急激な円安が進み、6月29日には、1ドル=136.50円付近に日本円は下落しています。日本国中の企業が値上げを実施している状態です。給料は上がらないのに物価は上がっている状況です。消費マインドが落ち込み不況が来そうな予感です。日本は金利上昇を抑制していますが、ストッパーが外れて金利が上昇すると住宅ローン組んでる人たちの生活が破綻するかもなぁと思っております。
米国株
S&P500は最高値から約20%下落し、米国株はリセッション入りしたと言われています。長期の絶好の仕込み時が到来したのかもしれません。現在の水準の株価でつみたてをしておくと、5年後くらいに過去最高値を更新したときに資産が20%以上増えているからです。1000万円の株式資産は1200万円に、3000万円の株式資産は3600万円、5000万円の株式資産は、6000万円になります。このチャンスを逃さずコツコツつみたてを継続する予定です。
2022年6月に買い足した株式
購入した株式の日付と価格と株数です。Investing.comのポートフォリオで一括管理していましたが、2022年2月末から計算が簡単なロボフォリオに乗り換えました。ビットコインとLINE証券の管理はできませんが、合計で15万円以下の資産なのでこれからは計算に入れないことにしました。自動で資産を計算してくれるロボフォリオの使い勝手が良すぎて他のサービスが使えなくなりそうです。
VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケットETF)
VTIをメインに投資しました。米国株式市場全体に投資するETF(上場投資信託)です。均等な時間分散効果を得るべく、日にち指定で月8回の購入をする設定にしています。SBI証券でつみたて購入設定をしており、半自動で投資を行なっています。購入日はスクショで公開してます。
VOOとほぼ同じ値動きをします。VOOと比較して購入単価が約半額なので、購入回数を増やして時間分散が効きやすいのがメリットだと感じています。
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
2022年1月より楽天証券でクレジットカードつみたてを開始しました。つみたてNISAと特定口座でポイント還元上限の5万円分を投資しています。VTIとほぼ同様の値動きをします。
年間配当金予想額
年間配当金の予想額です。米国株式のつみたてで順調に伸びています。また、円安が進んでいるため配当金が増加しています。現在、約25万円/年となっています。ほとんど米ドルで受け取っており、再投資を行っているため生活実感の向上はありません。
2022年6月の投資成績と資産の内訳
- ロボフォリオで計算した結果を公表します。(2022年7月1日時点)
- 投資総額 ¥14,317,608円
- 評価額(資産総額) ¥18,663,249円
- 評価損益合計 ¥4,345,641円(+30.35%)